インターネット回線が遅いときの原因と対処法

パソコントラブル
記事内に広告が含まれています。
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ にほんブログ村 PC家電ブログ PC情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ サブスクへ

ゲームがまともにプレイできない……、動画が途中で止まってしまう……。
とインターネット回線の悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。

インターネット回線が遅いとゲームやネットサーフィン、動画視聴が快適にできずイライラしますよね。

この記事では、ネット回線が遅い原因とその対処法を紹介します。
インターネット回線の速度を改善するにはまず、原因を探ってみましょう。

スポンサーリンク

ルーターが原因でインターネット回線が遅い

回線が悪い時には、まずルーターに問題がないか確認しましょう。
ルーターは、ネット回線と端末をつなげる機器です。

急に回線速度が下がったり不安定になったりする場合には
ルーターの状態を確認しましょう。

ルーターが原因の場合の対処法

ルーターが原因でインターネット回線が遅い場合は以下の対処法があげられます。

①ルーターの電源を入れなおす
②LANケーブルの接続を確認する
③接続台数を減らす
④ルーターの設置場所を変える
⑤ルーターを買い替える

詳しく解説していきます。

ルーターの電源を入れなおす

ネット回線の速度が不安定な場合、ルーターの電源を入れなおすことで改善することがあります。
なぜかというと、ルーターの発熱で一時的な不具合を起こすことがあるのです。

電源コードを抜き、電源のランプが消えたら少し待って、温度が戻ったら電源コードをさして電源を入れなおします。

使用しているルーターの説明書に再起動の仕方が書いてあるかもしれないので、確認して作業してください。

LANケーブルの接続を確認する

LANケーブルが劣化していたり、キズがついていないか確認しましょう。
気が付かないうちに劣化している可能性があります。

使用してるLANケーブルがネット回線に対応しているものか確認しましょう。
“CAT6A”や”CAT7″のケーブルがおすすめです。

接続台数を減らす

ネットに接続する端末の台数を減らすことも速度が不安定になることの改善策です。

使用していない端末を切断し接続台数を減らしてみましょう。

ルーターの設置場所を変える

ルーターの周りに障害物がある場合、設置場所を変えるのも改善策として有効です。

ルーターは部屋の中心の高い位置に置くのがおすすめです。
ルーターと使用している端末の距離が遠い場合、中継器を利用することで改善する場合もあります。

ルーターを買い替える

ルーターの規格寿命は2~6年といわれています。
2~6年の周期で新しい通信規格が登場しますが、古いルーターでは新しい通信規格に対応できません。

さらに、セキュリティ寿命は2~5年と言われています。
無線LANの通信は暗号化されて不正アクセスを防いでいます。
しかし、古い暗号形式を使い続けると暗号化解析ソフトなどで解析されて
入力した個人情報が流出する危険性があります。

快適にネットを利用するためにも、ルーターの買い替えも1つの改善策です。

端末が原因でインターネット回線が遅い

ルーターに問題がない、ルーターの改善策を試しても改善されない場合
使用している端末に原因があるかもしれません。

端末が原因の時の対処法

端末に原因があるときは以下の対処法が考えられます。

①OSをアップデートする
②不要なソフト、アプリを減らす
③ウイルス対策をする

詳しく解説していきます。

OSをアップデートする

使用しているOSが古い場合、アップデートをしましょう。
OSが古いままだと不具合が修正されないため動作が不安定になる場合があります。

OSが最新の場合、ブラウザのキャッシュを確認してみましょう。
ブラウザのキャッシュとは、ブラウザを閲覧した際に一時的に記録される情報のことです。
キャッシュがたまるとネットの読み込み速度が遅くなるため、定期的に削除するのをおすすめします。

不要なソフト、アプリを減らす

不要なソフトやアプリを減らして端末の容量を空けることでネットの回線速度が改善する場合があります。
あまり使っていないソフト、アプリは定期的に削除しましょう。

ウイルス対策をする

端末がウイルスに感染していると、ネット回線の速度が遅くなる場合があります。
大切なデータや個人情報の破損、流出の危険もありますのでウイルス対策をしっかりしましょう。

ルーターや端末を見直してもインターネット回線の速度が改善されなければ…

ルーターや端末の状態を改善したのにネット回線の速度が戻らない場合
回線やプロバイダに原因がある可能性が高いです。

通信障害の発生などによりネット回線が不安定になっている場合があります。
あなたが契約している回線事業者で通信障害が起きていないか公式サイトで確認しましょう。
通信障害の場合、回線事業者が解決するのを待つしかありません。

頻繁に通信障害が起こる場合、回線を変更するのがおすすめです。

もっと快適なインターネット環境へ

タイトルとURLをコピーしました