シャットダウンしてもパソコンの電源が切れないときの対処法

PC故障 パソコントラブル
記事内に広告が含まれています。
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ にほんブログ村 PC家電ブログ PC情報へ にほんブログ村 その他生活ブログ サブスクへ

自作PCを組み立てたり、新しくPCを購入したり、OSをインストールしたりするとパソコンをシャットダウンしたのに電源が切れない(画面は消えているがパソコン本体のLEDが消えない、ファンが止まらないなどなど……)という問題が発生します。

シャットダウンしたのにパソコンの電源が切れない時に変える設定を紹介します。

スポンサーリンク

シャットダウンしてもパソコンの電源が切れないときの対処法

電源オプションの項目から設定を変更することで改善することができます。

対処法は、まず、画面左下のwindowsマークをクリックして設定を開きます。

システム>電源とスリープ>電源の追加設定>電源ボタンの動作の選択、とクリックしていきます。

電源の追加設定を開いたら、現在利用可能ではない設定を変更します、と書いてあるところをクリック。

高速スタートアップを有効にするという項目のチェックを外します。

この設定を変更するだけで、シャットダウンしても電源が切れないという問題が解決されます。

OSを新規インストールした時などはこの高速スタートアップが有効になっている場合があります。

確認して設定を変更しておきましょう。

まとめ

設定を少し変えることでパソコンをシャットダウンしても電源が切れない問題を解決することができます。

意外と簡単に改善できるので同じような症状で改善されるので
困っている方はぜひ試してみてください。

パソコンやスマホのことでわからないことがあったらお助けサービスに相談してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました